第21回日本乳癌学会中国四国地方会
主催事務局
国立病院機構四国がんセンター
〒791-0280 
愛媛県松山市南梅本町甲160番
運営事務局
株式会社キョードープラス
〒700-0976 
岡山県岡山市北区辰巳20-110
TEL:086-250-7681 
FAX:086-250-7682
E-mail:jbcs-cs21@kwcs.jp
日程表・プログラム
特別講演
9月20日(金) 12:55~13:55 第1会場(3F 大会議室)
座長: 国立病院機構四国がんセンター 乳腺外科 青儀健二郎
がん診療におけるサポーティブケア(支持療法)の重要性
  埼玉医科大学国際医療センター
佐伯 俊昭
特別シンポジウム兼市民公開講座
9月21日(土) 13:30~15:00 第2会場(2F 第1・2会議室)
がんサバイバーシップケアについて話しましょう!
総合司会: 埼玉医科大学国際医療センター          
一般社団法人日本がんサポーティブケア学会
佐伯 俊昭
NPO 法人日本がんサバイバーシップネットワーク
岩手医科大学医学部
東京慈恵会医科大学医学部
高橋  都
がんとわかったその後を生きる~サバイバーシップって何?
  NPO 法人日本がんサバイバーシップネットワーク
岩手医科大学医学部
東京慈恵会医科大学医学部
高橋  都
地域で支えるサバイバーシップ
  NPO 法人愛媛がんサポートおれんじの会 松本 陽子
サバイバーシップケアにおけるがん治療病院の役割
  北里大学医学部新世紀医療開発センター横断的医療領域開発部門 臨床腫瘍学
北里大学病院集学的がん診療センター
佐々木治一郎
看護師から見たサバイバーシップケア
  大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 山本 瀬奈
後援: 一般社団法人愛媛県医師会、一般社団法人松山市医師会
公益社団法人愛媛県看護協会、一般社団法人愛媛県薬剤師会
愛媛県厚生農業協同組合連合会、ピンクリボンえひめ協議会
ワークショップ
9月21日(土) 10:00~10:50 第2会場(2F 第1・2会議室)
乳房再建
司会: 熊本大学病院 乳腺・内分泌外科 山本  豊
乳腺外科の立場から
  関西医科大学 乳腺外科学講座 高田 正泰
形成外科の立場から
  河田外科形成外科、岡山中央病院 形成外科 渡部 聡子
総合討論
教育セミナー
9月21日(土) 13:30~15:00 第1会場(3F 大会議室)
司会: 山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学 前田 訓子
【診断編】 乳癌領域における画像診断最新情報
-術式選択のための画像診断を中心に-
  国立病院機構四国がんセンター 乳腺外科 河内麻里子
【治療編】腋窩・領域リンパ節のマネージメント
  広島市立広島市民病院 乳腺外科 梶原友紀子
   
パネリスト: 香川大学医学部 呼吸器・乳腺内分泌外科 池内真由美
島根大学医学部附属病院 乳腺センター 宮﨑 佳子
徳島大学大学院医歯薬学研究部 胸部・内分泌・腫瘍外科 乾  友浩
共催: 日本乳癌学会 教育・研修委員会
《ご案内》 セミナー終了時に受講証が発行されます。
地方会ホームページに教育セミナーのスライド資料(症例編)を掲載いたしますのでご確認ください。
また、地方会終了後にはスライド資料(解答編)も掲載いたします。
MIRAY1セッション
9月20日(金) 16:40~17:20 第1会場(3F 大会議室)
愛媛で会おや!中四国乳腺のMIRAYは明るいけん
総合司会: 広島大学原爆放射線医科学研究所 腫瘍外科 重松 英朗
発表者: がん研究会有明病院 乳腺外科 木村 優里
パネリスト: 鳥取大学医学部 医学科   福光 咲季
吉野川医療センター 初期研修医  阿部 祐也
愛媛大学医学部附属病院 乳腺センター  青野真由子
コメンテーター: 愛媛大学医学部附属病院 乳腺センター  野田 令菜
徳島大学大学院 胸部・内分泌・腫瘍外科学  行重佐和香
MIRAY1
アンバサダー:
近畿大学医学部 内科学腫瘍内科部門  岩朝  勤
福島県立医科大学 乳腺外科学講座  立花和之進
スペシャル
コメンテーター:
国立病院機構四国がんセンター 乳腺外科 青儀健二郎
愛媛県立中央病院 乳腺・内分泌外科 佐川  庸
ランチョンセミナー1
9月20日(金) 11:55~12:45 第1会場(3F 大会議室)
座長: 岡山大学病院 乳腺内分泌外科 岩谷 胤生
ER陽性/HER2陰性 転移・再発乳癌の治療選択
― いよいよ始まったPost-CDK4/6阻害剤のゲノム医療 ―
  兵庫医科大学病院 乳腺・内分泌外科 三好 康雄
共催: アストラゼネカ株式会社
ランチョンセミナー2
9月20日(金) 11:55~12:45 第2会場(2F 第1・2会議室)
座長: 広島市立広島市民病院 乳腺外科 伊藤 充矢
トリプルネガティブ乳癌の薬物治療
~施設規模に関係なくKN522レジメンを導入するための取り組み~
  市立貝塚病院 乳腺外科 大城 智弥
共催: MSD 株式会社
ランチョンセミナー3
9月21日(土) 12:30~13:20 第1会場(3F 大会議室)
座長: 愛媛県立中央病院 乳腺・内分泌外科/がん治療センター 松岡 欣也
ホルモン受容体陽性乳癌におけるCDK4/6阻害剤の現状と展望
  帝京大学医学部 外科学講座 神野 浩光
共催: ファイザー株式会社
ランチョンセミナー4
9月21日(土) 12:30~13:20 第2会場(2F 第1・2会議室)
座長: 川崎医科大学 乳腺甲状腺外科 平  成人
HR陽性HER2陰性転移・再発乳癌の
1st lineでabemaciclibを上乗せする重要性
  福山市民病院 乳腺甲状腺外科 池田 雅彦
アベマシクリブの地域連携副作用マネジメントについて
  独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 薬剤部 田頭 尚士
共催: 日本イーライリリー株式会社
スイーツセミナー1
9月20日(金) 14:05~14:55 第1会場(3F 大会議室)
座長: 愛媛大学医学部附属病院 乳腺センター 亀井 義明
エリブリン、TGF-β、そしてOS延長
~最新のデータから考察する~
  大阪大学大学院医学系研究科 乳腺・内分泌外科学 吉波 哲大
共催: エーザイ株式会社
スイーツセミナー2
9月20日(金)14:05~14:55 第2会場(2F 第1・2会議室)
座長: 国立病院機構四国がんセンター 乳腺外科 高畠 大典
HER2陽性転移・再発乳がんにおける薬物療法
  愛媛大学医学部附属病院 乳腺センター 村上 朱里
共催: 中外製薬株式会社
イブニングセミナー1
9月20日(金) 17:25~18:15 第1会場(3F 大会議室)
座長: 香川県立中央病院 小笠原 豊
多遺伝子アッセイの活用について
~単施設・457例の経験を踏まえ
  虎の門病院 乳腺・内分泌外科 川端 英孝
共催: エグザクトサイエンス株式会社
イブニングセミナー2
9月20日(金) 17:25~18:15 第2会場(2F 第1・2会議室)
乳癌薬物療法におけるFNマネジメント
(ジーラスタボディポッドの適正使用を含めて)
座長: 福山市民病院 池田 雅彦
当院におけるジーラスタ®ボディーポッド使用開始からの現状
  四国がんセンター 看護部 橋田  愛
乳癌化学療法におけるFNマネージメントとジーラスタ®ボディーポッドの運用
  徳島大学大学院 胸部・内分泌・腫瘍外科学 井上 寛章
共催: 協和キリン株式会社
ティータイムセミナー1
9月21日(土) 09:00~09:50 第1会場(3F 大会議室)
乳房再建をより理解いただくために
~アピアランスケアと乳房再建~
座長: 岡山大学 乳腺内分泌外科 枝園 忠彦
アピアランスケア-当院での取り組み
  がん研究会 有明病院 乳腺センター トータルケアセンター       
患者・家族支援部 サバイバーシップ支援室 片岡 明美
乳房再建の概要
  国立病院機構四国がんセンター 形成・再建・皮膚腫瘍外科形成再建外科 山下 昌宏
共催: アッヴィ合同会社 アラガン・エステティックス
ティータイムセミナー2
9月21日(土) 09:00~09:50 第2会場(2F 第1・2会議室)
座長: 今治第一病院 戸田  茂
薬剤性肺障害の管理・診断・治療
  神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器内科 馬場 智尚
共催: 第一三共株式会社
遺伝子セミナー
9月21日(土) 11:30~12:20 第1会場(3F 大会議室)
座長: 近森病院 杉本 健樹
乳癌における更なる個別化医療を進めるために
  国立国際医療研究センター病院 がん総合内科/ 乳腺・腫瘍内科 下村 昭彦
共催: アストラゼネカ株式会社
デジタルマンモグラフィ・エコーグランプリ【読影・閲覧】
9月20日(金) 10:00~18:15
9月21日(土) 08:00~09:15
第3会場(2F 展示室)
第3会場(2F 展示室)
共催: 株式会社ネットカムシステムズ
デジタルマンモグラフィ・エコーグランプリ【解説・表彰式】
9月21日(土) 10:50~12:20 第2会場(2F 第1・2会議室)
総合司会: 高松平和病院 乳腺外科 何森亜由美
マンモグラフィ
解説:
川崎医科大学 乳腺甲状腺外科学教室 野村 長久
マンモグラフィ
解説:
川崎医科大学 乳腺甲状腺外科学教室 福間 佑菜
エコー解説: 水島協同病院 乳腺外科 石部 洋一
画像診断解説: 国立病院機構四国がんセンター 臨床検査科 田村加奈子
症例病理解説: 国立病院機構四国がんセンター 乳腺外科 髙橋 三奈
コメンテーター: 川崎医科大学総合医療センター 外科 中島 一毅
共催: 株式会社ネットカムシステムズ
Copyright © 第21回日本乳癌学会中国四国地方会. All Rights Reserved.