開催形式について
【現地開催】2022年6月17日(金)~19日(日)
会場:大阪国際会議場
================================
【WEBライブ配信】2022年6月17日(金)~19日(日) ※第1、2、3会場のみライブ配信予定
※当日ライブ配信での参加の場合は、事前参加登録(~5/20)が必要です。
【WEBオンデマンド配信】2022年7月11日(月)~31日(日)
本会は、十分な感染対策を講じた上で、当初の予定通り
WEB併用ハイブリッド開催形式(現地開催+ライブ配信+オンデマンド配信)にて実施いたします。
現時点では、ご所属施設等の行動基準に準ずる形で、各自にて来場可否をご判断いただくようお願いいたします。今後、政府より抑制措置が講じられた場合には、速やかに本ホームページにてご案内いたします。
なお、プログラムの開催方法は、今後座長・演者の皆様にはご登壇ならびに発表方法等について順次メールにてご案内させていただくとともに、本ホームページにてご案内申し上げます。各セッション開催方式は以下をご参照ください。
単位認定について
*詳細は、後日 単位ページ に詳細を掲載いたします。
・ |
現地会場参加:1日の内5時間以上参加で5単位 |
・ |
ライブ配信視聴参加:1日の内5時間以上視聴で5単位 |
・ |
オンデマンド配信視聴参加:単位対象プログラムを5時間視聴で5単位、10時間で10単位 |
※ |
参加単位は現地・WEBいずれかの参加で最大10単位 |
※ |
第18回認定試験受験に単位が必要な場合は、6/17(金)、6/18(土)の現地会場またはライブ視聴のみ有効 |
感染拡大防止対策について
現地会場内の席数を通常より減らして実施いたします。立見はご遠慮ください。
会場ではマスク着用・ソーシャルディスタンスの確保・消毒液の使用・検温へのご協力をお願いいたします。
本会は、政府、自治体、関係諸機関等から示される正確な情報の収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払い、実施してまいります。
ご参加の皆様にはご不便をおかけいたしますが、成功に向けて最善の準備を行うよう精励してまいりますので、何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本会への皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2022年4月20日
第22回日本抗加齢医学会総会
会長 阿部 康二