第64回近畿理学療法学術大会in奈良
日程表・プログラム
スケジュールのセッションをクリックしたら抄録のPDFがご覧いただけます。
大会長基調講演
9時05分~9時25分
第1会場(コンベンションホールC)
ナラティブと理学療法
増田 崇 (第64回近畿理学療法学術大会 大会長)
特別講演
9時30分~10時30分
第1会場(コンベンションホールC)
座長 増田 崇(奈良県総合医療センター)
理学療法実践の再考―エビデンスとナラティブの融合による実践の深化―
森岡 周(畿央大学大学院 健康科学研究科)
シンポジウム 1
テーマ:理学療法士の未来 我々が取り組むべきこと
「国会議員の視点から」
 田中 昌史(参議院議員)
「ワーク・ライフ・バランスの視点から」
 谷口 千明(日本理学療法士協会 理事)
「リハ部門管理者と県士会役員の視点から」
 西田 宗幹(奈良県理学療法士協会副会長 秋津鴻池病院)
シンポジウム 2
テーマ:ナラティブと理学療法
「ナラティブとスポーツ理学療法」
 野田 優希(奈良学園大学)
「ナラティブとウィメンズヘルス」
 荒木 智子(大阪大学学際大学院機構)
「ナラティブとがん理学療法」
 福島 卓矢(関西医科大学)
「ナラティブと労務管理」
 喜多 一馬(株式会社PLAST)
「ナラティブと卒後教育」
 貞末 仁美(愛仁会リハビリテーション病院)
教育講演1
9時30分~10時30分
第2会場(会議室203)
座長 森 拓也(京都大学)
がんや糖尿病における基礎研究と理学療法
大阪保健医療大学 田中 稔
教育講演2
10時40分~11時40分
第1会場(コンベンションホールC)
座長 瀧口 述弘(畿央大学 健康科学部理学療法学科)
変形性膝関節症の病態理解と理学療法
福岡整形外科病院 臨床研究センター 田中 創
教育講演3
10時40分~11時40分
第2会場(会議室203)
座長 福西 優(西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部)
組織運営に活かすコーチング型マネジメント
島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部 江草 典政
教育講演4
13時00分~14時00分
第1会場(コンベンションホールC)
座長 塩崎 智之(奈良県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
脳卒中後の歩行障害に対する最新の理学療法
-個別性の高いアプローチに向けた課題と展望-
順天堂大学 保健医療学部理学療法学科 高橋 容子
教育講演5
13時00分~14時00分
第2会場(会議室203)
座長 吉田 陽亮(奈良県西和医療センター)
呼吸器疾患に対するリハビリテーション
畿央大学 健康科学部理学療法学科 宮本 直美
教育講演6
15時20分~16時20分
第2会場(会議室203)
座長 吉川 義之(奈良学園大学 保健医療学部リハビリテーション学科)
地域理学療法におけるshared decision makingの実践
西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部 尾川 達也
ランチョンセミナー 1(株式会社バックテック)
12時05分~12時50分
第1会場(コンベンションホールC)
座長 内沢 秀和(西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部)
寺田 健司(社会医療法人祐生会みどりヶ丘病院)
理学療法士のキャリアデザイン 予防・産業保健領域の可能性と未来
産業医科大学 産業生態科学研究所 産業保健経営学/株式会社バックテック 福谷 直人
ランチョンセミナー 2(オージー技研株式会社)
12時05分~12時50分
第2会場 会議室 203
座長 山口 智史(京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻)
神経疾患および運動器疾患における電気刺激療法とEMGバイオフィードバックの活用
西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部 生野 公貴
ランチョンセミナー 3(株式会社木幡計器製作所)
12時05分~12時50分
第3会場 会議室 201
座長 沖 侑大郎(神戸大学大学院 保健学研究科 認知症予防推進センター)
最近の呼吸筋トレーニングの動向
畿央大学大学院 健康科学研究科 田平 一行
ランチョンセミナー 4(株式会社テック技販)
12時05分~12時50分
第4会場 会議室 202
座長 根本 卓(株式会社クレアクト)
 身体運動を「制御」の視点から捉える  -リハビリテーション臨床における評価のブラッシュアップ
西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部 藤井 慎太郎
摂南総合病院 リハビリテーション科 赤口 諒
運営事務局:株式会社キョードープラス 〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳20-110 TEL:086-250-7681 FAX:086-250-7682 E-mail:kinkipt64@kwcs.jp
演題及び参加登録に関するお問い合わせは、各ページのお問い合わせからお願いします。 その他のお問い合わせ:64kinki.pt@gmail.com
Copyright © 2024第64回近畿理学療法学術大会in奈良. All Rights Reserved.