第16回日本ロボット外科学会学術集会
プログラム・日程表
日程表
プログラム
理事長講演
理事長講演 
「ロボット手術のCommodity化と外科系医師のキャリア形成」
2月11日(日) 11:20~11:50
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
橋爪 誠(北九州古賀病院)
演者:
渡邊 剛(ニューハート・ワタナベ国際病院)
会長講演
会長講演
「ロボット支援手術と私 ─出会いとこれから─」
2月10日(土) 11:10~11:44
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
渡邊 剛(ニューハート・ワタナベ国際病院)
演者:
武中 篤(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)
特別講演
特別講演 
「Various Single Port Robotic Surgeries using the da Vinci SP in Urology」
2月10日(土) 13:00~14:00
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
武中 篤(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)
演者:
Kwang Hyun Kim(Department of Urology, Ewha Womans University Seoul Hospital, Korea)
共催:
インテュイティブサージカル合同会社
特別企画
特別企画 
「鳥取大学低侵襲外科センター 13年で培ったもの」
2月10日(土) 14:10~15:30
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
藤原 和典(鳥取大学医学部感覚医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
足立 好美(鳥取大学医学部附属病院 手術部)
鳥取大学低侵襲外科センター設立の経緯と理念
演者:
藤原 和典(鳥取大学医学部感覚医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
低侵襲外科センターの歩み
演者:
本田 正史(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)
低侵襲外科センターで培ってきたもの ―看護師の立場から-
演者:
安岡 晶子(鳥取大学医学部附属病院 手術部)
低侵襲外科センターで培ってきたもの 臨床工学技士の立場から
演者:
松上 紘生(鳥取大学医学部附属病院 MEセンター)
低侵襲外科手術の未来と夢
演者:
小松 宏彰(鳥取大学医学部 産科婦人科学分野)
領域横断シンポジウム
領域横断シンポジウム1
「多職種チーム医療による医療安全対策」
2月10日(土) 8:10~9:30
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
井坂 恵一(東京国際大堀病院 婦人科)
大槻 明広(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 麻酔・集中治療学分野)
手術担当医の立場から
演者:
引田 克弥(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)
麻酔科医の役割
演者:
森山 直樹(鳥取大学医学部附属病院高次集中治療部)
ロボット支援手術における看護師の役割
演者:
川口 奈津美(静岡県立静岡がんセンター 手術部)
医療安全対策における臨床工学技士の役割
演者:
玉井 克明(岡山大学病院 臨床工学センター)
音声及び映像情報を用いたロボット支援下手術におけるチームパフォーマンスの理解
演者:
中島 和江(大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部)
領域横断シンポジウム2
「保険収載が今後期待されるロボット手術」
2月10日(土) 9:40~11:00
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
猪股 雅史(大分大学医学部消化器・小児外科学講座)
羽渕 友則(秋田大学大学院医学系研究科 腎泌尿器科学講座)
保険収載が期待される消化器外科ロボット手術
演者:
宇山 一朗(藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学講座)
保険収載が期待される呼吸器外科ロボット手術
演者:
中村 廣繁(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 呼吸器乳腺内分泌外科学分野)
保険収載が期待される心臓血管外科手術
演者:
塩瀬 明(九州大学大学院医学研究院循環器外科)
泌尿器ロボット手術の展望
演者:
安井 孝周(名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野)
保険収載が期待される婦人科ロボット手術
演者:
小林 裕明(鹿児島大学医学部 産科婦人科)
保険収載が期待される頭頸部ロボット手術
演者:
楯谷 一郎(藤田医科大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
共催:
株式会社メディカロイド
領域横断シンポジウム3
「ロボット手術に対する技術認定制度の現状と未来」
2月10日(土) 14:10~15:30
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
坂井 義治(大阪赤十字病院 消化器外科)
小島 祥敬(福島県立医科大学医学部 泌尿器科学講座)
ロボット手術の技術認定制度の光と影-教育と認定のバランス
演者:
瀧口 修司(名古屋市立大学大学院医学研究科消化器外科学)
日本呼吸器外科領域のおける安全技術認定制度~ロボット支援手術の審査にむけて~
演者:
岩田 尚(日本呼吸器外科学会胸腔鏡安全技術認定制度部会長/
     岐阜大学医学部附属病院 呼吸器外科)
婦人科領域におけるロボット支援手術の技術認定制度の現状
演者:
西 洋孝(東京医科大学産科婦人科学分野)
泌尿器腹腔鏡技術認定制度へのロボット支援手術の導入
演者:
伊藤 明宏(東北大学大学院医学系研究科 泌尿器科学分野)
領域横断シンポジウム4
「ロボット手術の次世代医師育成」
2月11日(日) 8:30~9:50
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
高橋 悟(日本大学医学部 泌尿器科学分野)
谷口 文紀(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 産科婦人科学分野)
ロボット支援胃切除の次世代医師育成への取り組み
演者:
柴崎 晋(藤田医科大学 総合消化器外科)
呼吸器外科ロボット手術の若手医師育成の取り組み
演者:
神崎 正人(東京女子医科大学 呼吸器外科)
当科におけるロボット手術の若手医師教育
演者:
野上 侑哉(慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室)
ロボット心臓手術における若手教育―patient surgeonの役割と教育からconsole surgeonへの道筋―
演者:
前川 厚生(藤田医科大学 心臓血管外科)
頭頸部領域におけるロボット支援手術教育
演者:
塚原 清彰(東京医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野)
泌尿器科におけるロボット手術の次世代医師育成
演者:
原田 健一(産業医科大学 泌尿器科)
領域横断シンポジウム5
「各科における術中トラブルと対処法」
2月11日(日) 10:00~11:20
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
高木 靖(藤田医科大学 心臓血管外科学)
藤原 義之(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 消化器外科・小児外科)
耳鼻咽喉科における経口ロボット手術のトラブルとその対処法
演者:
福原 隆宏(鳥取大学医学部感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
当科におけるロボット支援下呼吸器外科領域手術の術中トラブルと対策
演者:
白橋 幸洋(岐阜大学医学部附属病院 呼吸器センター 呼吸器外科)
ロボット心臓手術のトラブルシューティング
演者:
岡本 一真(近畿大学医学部 心臓血管外科学教室)
産婦人科のロボット手術:普及過程と私たちの合併症を振り返る
演者:
馬場 長(岩手医科大学 産婦人科)
泌尿器科ロボット手術のトラブル、その原因と対処
演者:
小林 泰之(岡山大学病院 低侵襲治療センター)
各種新規ロボットを含めた消化器外科手術のトラブルと対処法
演者:
廣 純一郎(藤田医科大学総合消化器外科)
領域横断シンポジウム6
「新規手術支援ロボットの魅力」
2月11日(日) 13:20~14:40
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
白木 良一(藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座)
瀬戸 泰之(東京大学大学院医学系研究科 消化管外科学)
hinotori手術の現状と展望
演者:
稗田 圭介(広島大学大学院医系科学研究科 腎泌尿器科学)
Hugoを用いた泌尿器科手術の現状と展望
演者:
引田 克弥(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)
Da Vinci SPサージカルシステムを用いた胃切除:技術的側面と短期成績
演者:
須田 康一(藤田医科大学 総合消化器外科/藤田医科大学 高度情報医療外科学共同研究講座)
下部消化管手術における新規手術支援ロボットの展望
演者:
奥谷 浩一(札幌医科大学 消化器・総合、乳腺・内分泌外科)
領域別シンポジウム
領域別シンポジウム1 【泌尿器科】
「ロボット前立腺全摘除術のこれから ―各術式、新規ロボット―」
2月10日(土) 15:40~17:00
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
野々村 祝夫(大阪大学大学院医学系研究科 泌尿器科)
雑賀 隆史(愛媛大学大学院医学系研究科 器官・形態領域 泌尿器科学)
ロボット支援前立腺全摘除術 腹膜外アプローチの手技と適応
演者:
奥村 和弘(天理よろづ相談所病院 泌尿器科)
レチウス腔温存ロボット支援前立腺全摘への取組みと現況
演者:
飯塚 淳平(東京女子医科大学 泌尿器科)
Hoodテクニックを用いたロボット支援前立腺全摘除術
演者:
山口 徳也(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)
da Vinci SPを用いたロボット支援前立腺全摘除術
演者:
全並 賢二(藤田医科大学 医学部 腎泌尿器外科)
hinotoriを用いたロボット支援前立腺全摘除術
演者:
柑本 康夫(和歌山県立医科大学 泌尿器科学)
Hugo RAS システムを用いたロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術
演者:
田畑 健一(北里大学北里研究所病院 泌尿器科/北里大学医学部 泌尿器科)
領域別シンポジウム2 【消化器(肝胆膵)】
「ロボット肝胆膵手術の普及に向けた取り組みについて」
2月10日(土) 17:10~18:30
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
若林 剛(上尾中央総合病院 肝胆膵疾患先進治療センター)
加藤 悠太郎(藤田医科大学 ばんたね病院 消化器外科)
膵癌におけるロボット支援膵頭十二指腸切除術
演者:
永川 裕一(東京医科大学 消化器・小児外科学分野)
肝胆膵領域での新規ロボット機種を含めたロボット手術の方向性
演者:
髙原 武志(藤田医科大学病院 総合消化器外科)
ロボット肝胆膵手術の教育~若手医師の視点から~
演者:
若林 大雅(上尾中央総合病院外科)
肝胆膵領域のロボット手術普及・教育に腹腔鏡の経験は必要か
演者:
武田 裕(関西労災病院 消化器外科)
ロボット肝胆膵手術のこれからと高度技能専門医制度・内視鏡技術認定医制度
演者:
阿部 雄太(慶應義塾大学外科)
領域別シンポジウム3 【呼吸器】
「胸腺腫に対するロボット手術 ~側胸アプローチか剣状突起アプローチか~」
2月11日(日) 10:00~11:20
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
芳川 豊史(名古屋大学大学院医学系研究科 呼吸器外科)
神崎 正人(東京女子医科大学 呼吸器外科)
胸腺腫に対するロボット手術のコツとピットフォール
演者:
長阪 智(国立国際医療研究センター病院 呼吸器外科)
胸腺腫に対する標準的なロボット手術
演者:
宮島 正博(札幌医科大学呼吸器外科)
胸腺腫に対する側胸部アプローチのコツ
演者:
吉田 和夫(諏訪赤十字病院 鏡視下手術センター 呼吸器外科)
剣状突起下アプローチによる胸腺摘出術のコツ
演者:
須田 隆(藤田医科大学岡崎医療センター 呼吸器外科)
胸腺上皮性腫瘍に対するロボット手術のアプローチ~側胸アプローチと剣状突起下アプローチの使い分け~
演者:
窪内 康晃(鳥取大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科)
領域別シンポジウム4 【婦人科】
「高難度症例に対する悪性腫瘍手術」
2月10日(土) 9:40~11:00
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
万代 昌紀(京都大学大学院医学研究科 婦人科学産科学分野)
馬場 長(岩手医科大学 産婦人科学講座)
困難症例に対するロボット手術
演者:
柳井 しおり(倉敷成人病センター 産科婦人科)
精緻なロボット手術の適応と限界(腹腔鏡手術との相違)
演者:
金尾 祐之(がん研有明病院 婦人科)
骨盤解剖に基づくロボット手術の応用
演者:
松浦 基樹(札幌医科大学 産婦人科)
肥満例へのロボット手術の利点
演者:
近藤 英司(三重大学大学院医学系研究科産科婦人科学)
巨大子宮症例(子宮体癌)に対しロボット支援下子宮悪性腫瘍手術を行う際の注意点
演者:
梅村 康太(豊橋市民病院 産婦人科)
領域別シンポジウム5 【泌尿器科】
「ロボット手術の基本手技 Do's and Don'ts」
2月10日(土) 14:10~15:30
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
江藤 正俊(九州大学大学院医学研究院 泌尿器科学)
原 勲(和歌山県立医科大学 泌尿器科)
ロボット支援副腎摘出術におけるDo's and Don'ts
演者:
河嶋 厚成(大阪大学大学院医学系 器官制御外科学講座(泌尿器科学))
ロボット支援腎部分切除術の基本手技
演者:
日向 信之(広島大学大学院医系科学研究科 腎泌尿器科学)
ロボット支援仙骨膣固定術の基本術式
演者:
佐々木 ひと美(藤田医科大学 腎泌尿器外科)
ロボット支援膀胱全摘除術の基本手技
演者:
古家 琢也(岐阜大学 医学部医学科 泌尿器科分野)
ロボット支援前立腺全摘除術
演者:
福原 浩(杏林大学医学部泌尿器科)
領域別シンポジウム6 【心臓血管外科】  
「ロボット支援下・鏡視下MICSでの僧帽弁形成術 ―得意なこと、不得意なこと、私の手技―」
2月10日(土) 15:40~17:00
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
下川 智樹(帝京大学医学部 心臓血管外科講座)
藤田 知之(東京医科歯科大学 心臓血管外科)
ロボット支援下心臓手術―得意なこと、不得意なこと
演者:
吉川 泰司(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 心臓血管外科学分野)
ロボット支援下僧帽弁形成術における手技の変遷
演者:
中村 喜次(千葉西総合病院 心臓血管外科)
完全内視鏡下ロボット支援下心臓手術(Keyhole cardiac surgery)の特性
演者:
石川 紀彦(ニューハート・ワタナベ国際病院 心臓血管外科)
鏡視下MICS 当院の手技
演者:
秦 雅寿(大阪警察病院 心臓血管外科)
完全鏡視下MICS得意な事、不得意な事
演者:
伊藤 敏明(赤十字名古屋第一病院 心臓血管外科)
日本ロボット外科学会,日本低侵襲心臓手術学会共同企画
領域別シンポジウム7 【耳鼻咽喉科・頭頚部外科】
「保険収載後の現状 耳鼻咽喉科領域のロボット手術」
2月10日(土) 17:10~18:30
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
折舘 伸彦(横浜市立大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
藤原 和典(鳥取大学医学部感覚医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
経口的ロボット支援手術における症例レジストリデータの推移
演者:
佐野 大佑(横浜市立大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科/
       日本頭頸部外科学会 頭頸部ロボット支援手術運営委員会)
手術症例を獲得する工夫と適切な選択
演者:
森 照茂(香川大学医学部耳鼻咽喉科学)
経口的ロボット支援下手術の実際(部位別の検討)
演者:
上田 勉(広島大学大学院医系科学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
経口的ロボット支援手術におけるオンサイト助手の役割
演者:
小山 哲史(鳥取大学医学部感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
ロボット支援下甲状腺手術の現状
演者:
加藤 久幸(藤田医科大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
領域別シンポジウム8 【消化器】
「(上部消化管①)上部消化器癌におけるロボット手術の長期成績」
2月10日(土) 8:10~9:30
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
稲木 紀幸(金沢大学大学院医歯薬保健学総合研究科 消化管外科学/乳腺外科学)
寺島 雅典(静岡県立静岡がんセンター 胃外科)
ロボット食道癌手術導入後5年を経て その短期成績と長期成績
演者:
野間 和広(岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 消化器外科学
食道癌手術におけるロボット支援下手術の長期成績:利点と今後の展望
演者:
木村 和恵(九州がんセンター 消化管外科)
進行胃癌に対するロボット支援胃切除術と腹腔鏡下胃切除術の短期・長期成績:傾向スコアマッチングによる後ろ向き比較研究
演者:
小濵 和貴(京都大学大学院医学研究科 消化管外科学)
深達度SS以深の進行胃癌に対するロボット支援下胃切除術の短期・長期成績の検討
演者:
布部 創也(がん研有明病院 胃外科)
胃癌に対するロボットおよび腹腔鏡手術の術後短期・長期成績について
演者:
江原 一尚(埼玉県立がんセンター 胃外科)
領域別シンポジウム9 【消化器】
「(上部消化管②) 上部消化器癌困難症例に対するロボット手術」
2月10日(土) 9:40~11:00
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
能城 浩和(佐賀大学医学部 一般・消化器外科)
瀧口 修司(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)
ロボット食道切除の現在地-保険収載後5年が経過して-
演者:
大幸 宏幸(国立がん研究センター中央病院 食道外科)
食道がんにおける困難症例に対するロボット手術
演者:
藤田 武郎(国立がん研究センター東病院 食道外科)
上部消化器癌困難症例に対するロボット手術ー肥満症例の対応ー
演者:
北上 英彦(恵佑会札幌病院 ロボット・内視鏡外科センター)
上部消化管癌困難症例に対するロボット手術 conversion手術
演者:
大森 健(大阪国際がんセンター 消化器外科)
胃癌困難症例に対するロボット支援手術の手技とそのメリット
演者:
木下 敬弘(国立がん研究センター東病院 胃外科)
領域別シンポジウム10 【麻酔】
「ロボット手術の麻酔管理」
2月10日(土) 15:40~17:00
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
坂本 成司(鳥取県立中央病院 麻酔科)
舩木 一美(鳥取大学医学部附属病院 手術部)
ロボット支援下手術 -骨盤内手術の周術期-
演者:
柿沼 孝泰(東京医科大学病院 麻酔科)
肝胆膵領域におけるロボット手術の麻酔管理
演者:
片山 明(岡山大学病院 麻酔科蘇生科)
胸部外科手術の麻酔管理
演者:
中川 拓(九州大学大学院医学研究院外科学講座麻酔・蘇生学分野)
ロボット支援下食道手術 麻酔・周術期管理
演者:
谷川 義則(佐賀大学医学部附属病院 麻酔科蘇生科)
ロボット心臓手術の麻酔管理-ピットフォールとその対処-
演者:
宮田 和人(ニューハートワタナベ国際病院 麻酔科)
領域別シンポジウム11 【整形外科】
「整形外科におけるロボット手術の現況と未来」
2月10日(土) 17:10~18:30
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
稲葉 裕(横浜市立大学 整形外科学教室)
岡崎 賢(東京女子医科大学 整形外科学教室)
Mazor X Stealth Editionを用いたロボット支援脊椎手術
演者:
都島 幹人(江南厚生病院 整形外科・脊椎脊髄センター)
ExcelsiusGPSを用いたロボット支援脊椎手術の経験
演者:
牧野 紘士(富山大学整形外科)
Makoシステムを用いた人工股関節全置換術
演者:
稲葉 裕(横浜市立大学医学部 整形外科)
MISとの融合を目指した仰臥位THA手術支援ロボット「Rosa Hipシステム」の有用性
演者:
金治 有彦(藤田医科大学ばんたね病院整形外科/慶應義塾大学整形外科)
VELYSTM Robotic-Assisted Solutionを用いた人工膝関節置換術の初期臨床経験
演者:
阿部 信寛(川崎医科大学総合医療センター スポーツ・外傷整形外科学)
領域別シンポジウム12 【消化器】
「(下部消化管①)結腸癌に対するロボット手術の現状ー適応と限界」
2月11日(日) 14:50~16:10
第1会場 米子市文化ホール 1F メインホール
座長:
絹笠 祐介(東京医科歯科大学 消化管外科学分野)
惠木 浩之(北里大学メディカルセンター 外科)
結腸癌に対するロボット支援手術
演者:
塩見 明生(静岡県立静岡がんセンター大腸外科)
結腸癌に対するロボット手術の現状
演者:
山口 智弘(がん研究会有明病院 消化器センター 大腸外科)
頭側アプローチを用いた結腸癌に対するロボット支援下手術の実際
演者:
野中 隆(長崎大学病院腫瘍外科)
右側結腸癌に対するロボット支援手術の有用性~腹腔鏡手術との比較検討~
演者:
渡邉 純(横浜市立大市民総合医療センター消化器病センター外科)
ロボット支援結腸癌手術の現状
演者:
塚本 俊輔(国立がん研究センター中央病院 大腸外科)
領域別シンポジウム13 【婦人科】
「未来を担うRobotic surgeons」
2月11日(日) 8:30~9:50
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
原田 省(鳥取大学)
横山 良仁(弘前大学大学院医学研究科 産科婦人科学講座)
地方から発展させるロボット手術
演者:
簗詰 伸太郎(鹿児島大学病院 産科婦人科)
ロボット手術におけるハイボリュームセンターの役割
演者:
菅野 潔(倉敷成人病センター 産科婦人科)
女性医師としての視点からみたロボット手術
演者:
坂本 育子(山梨県立中央病院)
ロボット手術で骨盤解剖を紐解く
演者:
玉手 雅人(札幌医科大学 産婦人科学講座)
新規ロボットと革新的技術を融合させた試み
演者:
竹中 慎(国立がん研究センター東病院 婦人科)
領域別シンポジウム14 【呼吸器】
「肺癌区域切除に対するロボット手術のどこが優れているか」
2月11日(日) 10:00~11:20
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
岩田 尚(岐阜大学医学部附属病院 呼吸器センター 呼吸器外科)
佐藤 寿彦(福岡大学医学部外科学講座 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科)
ロボット支援下精密肺区域切除:3D-Sコンセプトに基づくプランニングとマーキングの活用
演者:
江口 隆(信州大学医学部外科学教室 呼吸器外科学分野)
RATS複雑区域切除を行うために心得ておくべき基本的手技のコツとピットフォール
演者:
春木 朋広(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 呼吸器・乳腺内分泌外科学分野)
ロボットステイプラーを用いた区域切除のコツとピットフォール
演者:
岡﨑 幹生(岡山大学病院 呼吸器外科)
当科におけるRATS区切とVATS区切の棲み分け
演者:
中村 彰太(名古屋大学 呼吸器外科)
手術翌日退院をめざしたロボット支援区域切除術:合併症を起こさない工夫と成績
演者:
小田 誠(新百合ヶ丘総合病院 呼吸器外科)
領域別シンポジウム15 【泌尿器科】
「高難度症例への対応」
2月11日(日) 13:20~14:40
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
江藤 正俊(九州大学大学院医学研究院 泌尿器科学)
宮嶋 哲(東海大学医学部外科学系 腎泌尿器科学)
高難度腎癌に対するロボット支援腎摘除術の経験
演者:
三宅 秀明(神戸大学大学院医学研究科外科系講座腎泌尿器科学分野)
進行腎盂尿管癌に対するロボット支援手術
演者:
成田 伸太郎(秋田大学大学院医学系研究科 腎泌尿器科学講座)
再発症例に対するロボット支援腎盂形成術
演者:
水野 健太郎(名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野)
高難度ロボット支援膀胱全摘除術の実際
演者:
畠山 真吾(弘前大学泌尿器科学講座)
放射線療法後や中葉肥大・局所進行症例に対するロボット支援前立腺全摘除術
演者:
藤村 哲也(自治医科大学 腎泌尿器外科学講座)
領域別シンポジウム16 【脳神経外科】
「脳神経外科領域におけるロボット手術 -現状と展望-」
2月11日(日) 14:50~16:10
第2会場 米子コンベンションセンター 2F 国際会議室
座長:
黒住 和彦(浜松医科大学 脳神経外科)
黒﨑 雅道(鳥取大学医学部脳神経医科学講座 脳神経外科学分野)
内視鏡手術における術者支援ロボット: iArmSの有用性
演者:
天野 耕作(東京女子医科大学 脳神経外科)
ロボットアームを用いた頭蓋内電極留置術
演者:
高山 裕太郎(横浜市立大学大学院医学研究科 脳神経外科学教室)
ロボティクスナビゲーション下外視鏡手術―フェンスポスト法について
演者:
黒住 和彦(浜松医科大学 脳神経外科)
手術支援ロボット導入に向けた経鼻内視鏡下頭蓋底手術の現状と環境整備
演者:
谷口 理章(大阪脳神経外科病院 間脳下垂体外科・内視鏡センター)
Da vinci Xi を用いたロボット支援下頭蓋底手術と血管吻合手術の可能性
演者:
武藤 淳(藤田医科大学 医学部 脳神経外科)
領域別シンポジウム17 【消化器】
「(下部消化管②)直腸癌困難症例に対するロボット手術の工夫」
2月11日(日) 8:30~9:50
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
竹政 伊知朗(札幌医科大学 消化器・総合、乳腺・内分泌外科)
長谷川 傑(福岡大学病院 消化器外科)
直腸困難症例に対するロボット手術の手技の工夫
演者:
松田 宙(大阪警察病院 消化器外科)
他臓器浸潤や側方転移を有する直腸癌に対するロボット手術の治療成績
演者:
中野 大輔(がん・感染症センター都立駒込病院 大腸外科)
直腸癌に対するロボット他臓器合併切除およびTPEの定型化への工夫
演者:
花岡 まりえ(東京医科歯科大学 消化管外科学分野)
下部進行直腸癌NCRT症例に対するロボット手術-手術手技の工夫-
演者:
山梨 高広(北里大学医学部下部消化管外科学)
直腸癌高難度手術に対する手術手技と工夫
演者:
賀川 弘康(静岡県立静岡がんセンター大腸外科)
領域別シンポジウム18 【心臓血管外科】
「ロボット支援下心臓手術の現況とその展望」
2月11日(日) 13:20~14:40
第3会場 米子コンベンションセンター 2F 小ホール
座長:
柴田 利彦(大阪公立大学大学院外科学講座 心臓血管外科)
黒部 裕嗣(愛媛大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学)
地方基幹病院におけるロボット支援下心臓手術の現況と展望
演者:
押富 隆(済生会熊本病院心臓血管外科)
ロボット心臓手術の手技習得
演者:
橋本 誠(札幌心臓血管クリニック 心臓外科)
ロボット支援下僧帽弁形成術の標準化に向けて
演者:
福嶌 五月(国立循環器病研究センター 心臓外科)
ロボット支援下心臓手術の現況と展望-MICS要注意症 例に対する適応拡大へー
演者:
高橋 洋介(大阪公立大学医学部心臓血管外科学講座) 
主催事務局 鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野 〒683-8503 鳥取県米子市西町86 TEL:0859-38-6607  FAX:0859-38-6609
運営事務局 株式会社キョードープラス 〒701-0205 岡山市南区妹尾2346-1 TEL:086-250-7681 FAX:086-250-7682 E-mail:j-robot16@kwcs.jp
Copyright © 2024 The 16th Annual Congress of Japan Robotic Surgery Society