日時 | : | 6月15日(日)7:00~8:00(参加者受付 6:30~7:00) |
場所 | : | 大阪城公園 記念樹の森付近(約3km) |
参加方法 | : | 事前申込制。 ※「モーニングファンラン申込フォーム」からお申込みください。 |
参加資格 | : | 第25回日本抗加齢医学会総会参加者 |
参加費 | : | 無料 |
募集人数 | : | 100名(予定) |
ゲストランナー | : | 野口 みずき氏、田中 千洋氏 |
![]() |
野口 みずき
1978年7月3日、三重県伊勢市出身 宇治山田商高を卒業後実業団入り。アテネオリンピック女子マラソン金メダリスト、 岩谷産業陸上競技部アドバイザー 99年世界ハーフマラソン選手権で銀メダルを獲得し「ハーフの女王」の異名をとる。 2001年にはエドモントン世界選手権に10000mで出場。 02年3月の名古屋国際女子マラソンで初マラソンに挑み優勝。 03年の大阪国際女子マラソンで優勝し、パリ世界選手権の切符を掴むと、同選手権で銀メダル。 04年のアテネ五輪で金メダルに輝いた。05年のベルリンマラソンでは2時間19分12秒の日本記録(アジア記録)を樹立。 また、国内三大マラソン制覇(名古屋国際女子マラソン、大阪国際女子マラソン、東京国際女子マラソン) 16年の名古屋ウィメンズマラソンをラストランに現役を引退。19年より岩谷産業陸上競技部アドバイザーに就任。 日本ブラインドマラソン協会理事 東京2025世界陸上理事 tonarino名誉館長 金沢市スポーツ大使 |
![]() ![]() |
田中 千洋
中学から陸上を始め、兵庫県立小野高校に進学、高校時代は兵庫県高校対抗駅伝で3年連続でアンカーを務め3連覇の原動力となる(当時、女子の全国高校駅伝は開催されていなかったため出場できず)。 2年、3年時にはその力を買われ、都道府県対抗駅伝の代表に選ばれた。 フルマラソン 2時間29分30秒 / ハーフマラソン 1時間12分00秒 【主な成績】 '97北海道 優勝 '97ホノルル 4位 '98東京国際 7位 '01長野 2位 '02名古屋国際 4位 '03北海道 優勝 '07アテネ 2位 '09コペンハーゲン 優勝 '11ゴールドコースト 3位 '11神戸 2位 '12パース 優勝 '12神戸 2位 '13神戸 優勝 '14神戸 3位 '15姫路 優勝 '16姫路 優勝 |