医師・看護師をはじめ、多職種にわたる医療従事者の演題を募集します。
演題登録期間
演題募集を締め切りました。多数のご応募をありがとうございました。
※ |
演題はすべてホームページ上にて登録いただきます。募集要項の記載事項を確認の上、登録をしてください。締め切り直前はアクセスが集中し、演題登録に支障をきたすことが考えられますので、余裕をもって登録を行ってください。利用者のコンピューター環境が原因で演題の登録に不備を来しても事務局では一切責任を負いません。 |
倫理規定
演題の投稿・発表にあたっては、演者(共同演者を含む)の責任において、以下の規定に従ってください。
演題登録要領
1. 応募資格・募集要項
一般演題および若手研究奨励演題の筆頭演者ならびに共同演者は、職種にかかわらず日本小児麻酔学会会員に限ります。
非会員の方は
学会ウェブサイトから入会手続きを行ってください。
2.発表形式
以下の中からいずれかを選択し、ご登録をお願いいたします。
1)優秀演題
※ |
応募された演題の内、5題を優秀演題発表とし、当日口演発表を行います。
(上位1名を最優秀演題賞とし表彰予定です。)
応募多数の場合は、一般演題(ポスター発表)とさせていただく場合がございますので予めご了承ください。 |
2)一般演題(ポスター)
3.演題区分
以下の分類から第1希望と第2希望を選択してください。
01 |
気道管理 |
12 |
集中治療 |
02 |
心疾患・循環 |
13 |
モニター |
03 |
鎮痛・区域麻酔 |
14 |
鎮静・手術室外の麻酔 |
04 |
緩和・ペイン |
15 |
教育・シミュレーション |
05 |
脳神経・脊椎 |
16 |
体制・工夫 |
06 |
新生児・周産期 |
17 |
基礎 |
07 |
特殊疾患 |
18 |
看護 |
08 |
合併症 |
19 |
English |
09 |
術前管理・プレパレーション |
20 |
アイデアコーナー |
10 |
術中管理・麻酔法 |
21 |
その他 |
11 |
術後管理・PACU |
|
|
4.演者・所属
筆頭著者は必ず発表者としてください。筆頭著者は「職種」を選択してください。共著者は最大10名(筆頭著者を含む)まで、所属機関名は最大4施設(筆頭著者の所属を含む)とさせていただきます。
5.演題名
文字数は全角50字以内で簡潔にまとめて作成してください。
英語演題名も必須となっており、30words以内でご用意ください。
6.抄録本文
制限文字数は全角500文字、図表がある場合は全角203文字となり、この字数を超えると登録できません。
また、英語で登録する場合、制限文字数は半角200words、図表がある場合は半角120wordsとなります。
7.登録番号とパスワード
演題登録時にパスワードを設定していただきます。パスワードと登録時に自動的に発行される登録番号がなければ、演題の確認・修正・削除ができません。登録番号とパスワードをプリントアウトして保存するなど、登録番号とパスワードを忘れないように管理してください。パスワードに関するお問い合わせには一切応じられませんので、ご了承ください。
8.演題受領通知
演題登録時に入力された電子メールアドレスに演題受領通知が届きます。 演題は「確認・修正」画面で登録番号とパスワードを入力してご確認いただけます。登録完了画面に登録番号が表示されない場合や、登録完了から1日経過しても受領通知メールがお手元に届かない場合には、登録が完了していない可能性があります。受領通知メールが届かない場合は、締切日までに大会運営事務局にご連絡ください。なお、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていることがあります(特にYahoo!メールやGmail、Hotmailなど)ので、お問い合わせ前にご確認ください。
9.登録演題の確認・修正・削除
演題募集期間中は、演題登録「確認・修正」画面より一度登録した演題を何度でも確認・修正・削除することが可能です。
【登録演題の修正と削除の方法】
演題登録画面の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
登録番号(登録時に発行されたもの)と、パスワード(ご自身で設定されたもの)を入力してください。
画面上で修正し、最後に更新ボタンをクリックしてください。
※ |
修正は必ず上記の方法で行ってください。重複登録は出来ません。 |
※ |
削除も同様の方法で可能ですが、一旦削除しますと取り消せませんので、「修正」「削除」のボタンの押し間違いにご注意ください。 |
10.採択通知
演題の採否、発表形式の決定は、会長にご一任願います。採否結果は演題登録時の電子メールアドレスへお送りいたします。
11.個人情報保護について
演題登録時に入力された氏名、連絡先などの個人情報は、事務局からのご連絡や採否・発表通知に使用いたします。 演者名、所属、演題名、抄録本文は、プログラム・抄録集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。他の目的には使用いたしません。
暗号通信(通常はこちらをご利用ください)
平文通信(暗号通信ができない場合はこちらをご利用ください)
・ |
演題登録は大学医療情報ネットワーク(UMIN)事務局の支援で運営されています。
本大会の演題登録に 関するUMIN事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。
|
・ |
演題登録に関する不明点は、UMINのオンライン演題登録システムFAQをご覧ください。 |
・ |
演題登録がうまく利用できない場合は、UMINホームページで障害が発生していないことをご確認ください。 |
演題登録についてのお問い合わせ
日本小児麻酔学会第27回大会 運営事務局
株式会社キョードープラス
〒701-0205 岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681 FAX:086-250-7682
E-mail:jspa2022@kwcs.jp