第30回小児集中治療ワークショップ
プログラム
主なプログラム
11月3日(金) 第1会場(1F ホール)
教育セミナー1「モニター」 
 9:00~9:30
「モニター」
演者: 清水 義之(大阪母子医療センター 集中治療科)
教育セミナー2「人工心肺」 
 9:40~10:10
「人工心肺の基礎」
演者: 畑中 祐也(京都府立医科大学 臨床工学部)
教育セミナー3「ペーシング」 
 10:20~10:50
「小児心臓ペーシングの実際」
演者: 松井 彦郎(東京大学医学部附属病院 小児科)
特別講演1
 11:00~11:50
「日本版DBS」
演者: 小野田 紀美(参議院議員)
ランチョンセミナー1  コヴィディエンジャパン株式会社
 12:10~13:00
「EIT:小児ARDS管理における新たな視点」
座長: 平井 克樹(熊本赤十字病院 小児科)
演者: 大下 慎一郎(広島大学大学院 救急集中治療医学)
海外招請講演1(※同時通訳あり)
 13:30~14:20
「Post-Operative Care of the Single Ventricle Patient: Focus on Cardiac Output, not Qp:Qs」
座長: 阪井 裕一(埼玉医科大学総合医療センター)
演者: Steven Schwartz(The Hospital for Sick Children and The University of Toronto)
教育セミナー4「LOS&循環作動薬」
14:30~15:00
「先天性心疾患 LOS&循環作動薬」
演者: 竹下 淳(大阪母子医療センター 麻酔科)
教育セミナー5「ECMO」 
15:10~15:40
「先天性心疾患とECMO」
演者: 本村 誠(あいち小児保健医療総合センター 集中治療科)
教育セミナー6「透析 HD&PD AKI」 
15:50~16:20
「小児心臓手術後のAKIと血液浄化療法」
演者: 山下 智範(大阪大学医学部附属病院 集中治療部)
教育セミナー7「ASD, VSD, Fallot」
16:30~17:00
「先天性心疾患 ASD, VSD, Fallot」
演者: 青木 一憲(兵庫県立こども病院 小児集中治療科)
教育セミナー8「並列循環」 
 11月3日(金)17:10~17:40
「並列循環の急性期循環管理」
演者: 月永 晶人(国立循環器病研究センター 麻酔科)
教育セミナー9「BTS, PAB 」
11月3日(金)17:50~18:30
「先天性心疾患PAB,BTSの周術期管理」
演者: 吉野 淳(独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 麻酔科)
11月3日(金) 第2会場(1F アイシアター)
開会宣言
 9:00
日本集中治療医学会ジョイントセッション 50-30周年特別企画シンポジウム
呼吸と循環いまむかし
 9:10~10:50
座長: 志馬 伸朗(広島大学 救急集中治療医学 ) 
演者: 「呼吸管理いまむかし」
中川  聡(成育医療センター 手術・集中治療部 集中治療科)
「急性呼吸不全診療の基本を通じてみる未来の医療」
三浦 慎也(聖マリアンナ医科大学 小児科)
「小児集中治療のアレ」
竹内  護(自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座)
「令和の循環器集中治療 より良い予後を目指した課題と挑戦」
中野  諭(埼玉県立小児医療センター 救急診療科)
INSPIRED企画:論文Review
 14:40~16:10
「論文review」
座長: 池山 貴也(あいち小児保健医療総合センター 集中治療科)
三浦 慎也(聖マリアンナ医科大学 小児科)
演者: 「呼吸治療の前線:HFNCとCPAPの進化の軌跡」
三浦 慎也(聖マリアンナ医科大学 小児科)
「小児CRRTの最新論文レビュー:将来のエビデンス創造につながるアイディアの探求」
芳賀 大樹(大阪市立総合医療センター 集中治療)
優秀演題
16:30~18:05
座長: 金澤 伴幸(岡山大学病院 小児麻酔科)
中田  諭(聖路加国際大学 大学院看護学研究科)
演者: 「小児ECMO管理中の頭蓋内出血に関連する因子」
谷村 聡一郎(国立成育医療研究センター)
「人工呼吸器下のネブライザー吸入併用により呼気フィルター閉塞を来した1症例」
岸田 みずえ(国立成育医療研究センター 集中治療科)
「心臓血管外科術後にECPRを要した症例の検討」
小川 裕子(兵庫県立こども病院 小児集中治療科)
「間欠的空気圧迫法による腓骨神経麻痺の2例」
浦田 啓陽(兵庫県立こども病院 小児集中治療科)
「終末期でありながら集中治療を要する小児重症患者を在宅移行した経験」
谷脇  渉(兵庫県立尼崎総合医療センター PICU)
「早期離床プロトコールを用いた積極的早期離床開始前後の身体機能評価(Functional Status Score:FSS)の比較」
佐藤 奎至(地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立こども病院 小児集中治療科)
「当院の小児集中治療室における小児患者のHFNCの使用実態」
上辻 杏(京都府立医科大学附属病院)
11月3日(金) 第3会場(2F 202会議室)
PICU Awareness Week in Japan スピンオフ企画
9:10~10:50
「敗血症入門〜意外と知らない?!敗血症治療のポイント〜」
座長: 山下 由理子(松戸市立総合医療センター 小児集中治療科)
  講演・症例提示
大森 教雄(長野県立こども病院 小児集中治療科)
加藤 宏樹(国立成育医療研究センター 集中治療科)
鉄原 健一(福岡市立こども病院 集中治療科)
松石雄二朗(聖路加国際大学 ニューロサイエンス看護学)
三浦 百恵(松戸市立総合医療センター)
横山 聡子(長野県立こども病院 集中治療病棟)
塚田佳奈子(長野県立こども病院 集中治療病棟)
秋葉紗理奈(国立成育医療研究センター)
「小児患者の終末期ディスカッション ~PICUでACPってほんとにできるの?~」
14:40~16:10
座長: 徳平 夏子(大阪大学医学部附属病院 集中治療部)
坂本佳津子(兵庫県立こども病院 看護部 集中ケア認定看護師)
豊島 美樹(大阪市立総合医療センター 看護部)
演者: 「救急集中治療領域のACPについて考える〜緊急ACPって?〜」
伊藤  香(帝京大学医学部 外科学講座 Acute Care Surgery部門)
「成人と小児のACPについて考える〜ACPの主役は誰?〜」
制野 勇介(国立循環器病研究センター 集中治療科)
「PICUでのACPについて考える〜現場での苦悩〜」
岡田  広(松戸市立総合医療センター 小児集中治療科)
バッドニュースの伝え方 
16:30~18:00
座長: 德平 夏子(大阪大学医学部附属病院 集中治療部)
演者: 伊藤   香(帝京大学医学部外科学講座Acute Care Surgery部門)
制野 勇介(国立循環器病研究センター 集中治療科)
山田 浩平(鹿児島市立病院 小児科)
岩橋絵美子(大阪大学医学部附属病院 看護部)
大西 知美 (大阪大学医学部附属病院 看護部)
11月3日(金) 第4会場(2F 201会議室)
一般演題 神経・鎮静・せん妄・PICS
13:40~14:40
座長: 藤原 直樹(沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 小児集中治療科)
辻尾有利子(京都府立医科大学附属病院 小児集中治療室)
演者: 「甲状腺機能亢進症に伴う低カリウム性周期性四肢麻痺の一例」
新井 健太(札幌徳洲会病院)
「小児集中治療室におけるせん妄の現状と早期離床・リハビリテーションの介入による効果」
工藤  翼(北海道立子ども総合医療・療育センター PICU)
「PICUにおける看護師のPICSに関する実践推進に向けた取り組み」
郷内 幸恵(北里大学病院 周産母子成育医療センター PICU)
「地方基幹病院における小児熱傷治療」
佐々木勇気(市立稚内病院 小児科)
「小児集中治療室におけるCAPD導入の有用性」
堀井  舞(岐阜県総合医療センター PICU)
「当院PICUにおける早期離床・リハビリテーション加算取得に向けた多職種チームでの取組に関する報告」
石井 沙知(筑波大学附属病院 看護部)
11月3日(金) 第5・6会場(2F 201会議室)
循環器はんずおん
14:15~18:00
1.体外式ペースメーカーのはんずおん
代表: 中野  諭(埼玉県立小児医療センター 救急診療科)
2.wet labo: ブタ心臓を使った心内解剖のはんずおん
代表: 小谷 恭弘(岡山大学学術研究院医歯薬学域 心臓血管外科学)
3.ショックのはんずおん
代表: 小野 頼母(宮城県立こども病院 集中治療科)

11月4日(土) 第1会場(1F ホール)
教育セミナー10「TAPVC」
9:00~9:45
「総肺静脈還流異常症の周術期管理 -手術前後で変化する血行動態に注目してみよう-」
演者: 小野 頼母(宮城県立こども病院 集中治療科)
教育セミナー11「Jatene 」
9:55~10:40
「Jateneと周術期管理」
演者: 木村  聡(京都大学 麻酔科)
特別講演2
 10:50~11:40
「集中治療医学会が目指してきたもの ~理事長として3年半の取り組み~」
座長: 竹内 宗之(特定非営利活動法人日本小児集中治療研究会 理事長)
演者: 西田  修(日本集中治療医学会 理事長)
総会
 11:40~12:10
ランチョンセミナー2 日本光電工業株式会社
12:30~13:20
「小児人工呼吸患者における気道閉鎖手技による吸気努力評価の有用性」
座長: 志馬 伸朗(広島大学大学院医系科学研究科 救急集中治療医学)
演者: 京極  都(国立循環器病研究センター 集中治療部)
教育セミナー12「Norwood 」 
13:40~14:25
「Norwoodの術前・術後管理」
演者: 金澤 伴幸(岡山大学病院 小児麻酔科)
教育セミナー13「Critical AS」 
14:35~15:20
「Critical AS」
演者: 佐野 美奈子((トロント小児病院))
教育セミナー14「Glenn, Fontan」 
15:30~16:15
「Glenn/Fontanの周術期管理の基本 〜『型』を身につける〜」
演者: 元野 憲作(一宮西病院 小児科)
教育セミナー15「後天性心疾患、心筋炎、不整脈」 
16:25~17:10
「ちょっと“背伸び”して、先天心だけじゃなく、後天性心疾患についても勉強してみませんか?」
演者: 田邊 雄大(宮城県立こども病院 集中治療科)
教育セミナー16「Adult congenital」
17:20~18:05
「成人先天性心疾患患者の問題点とリスク評価」
演者: 釜田 峰都(埼玉医科大学国際医療センター麻酔科)
11月4日(土) 第2会場(1F アイシアター)
術後合併症(乳び胸、反回神経麻痺 横隔神経麻痺) 
9:10~10:40
座長: 金澤 伴幸(岡山大学病院 小児麻酔科)
演者: 「小児心臓手術後の反回神経麻痺〜さらなる合併症を防ぐために〜」
清水 達彦(岡山大学病院 麻酔科蘇生科)
「横隔神経麻痺」
青木 一憲(兵庫県立こども病院)
「乳び胸」
秋田 千里(静岡県立こども病院 集中治療科)
ランチョンセミナー3 コヴィディエンジャパン株式会社/Aerogen Ltd.
12:30~13:20
「吸入薬剤投与の最前線」
座長: 川口 敦(聖マリアンナ医科大学 小児科学講座)
演者: 「l Method & Efficacy :HFNCにおける振動メッシュネブライザーの有用性」
松本  翼(JCHO九州病院)
「l Efficiency :挿管患者へのMDIによる吸入薬剤投与から振動メッシュネブライザーへの切替えによるメリット」
森川 友樹(長野県立こども病院 小児集中治療科)
「l Indication & Future direction :吸入薬剤投与の今後の方向性」
太田 英仁(東京大学医学部附属病院 小児科)
海外招請講演2
13:30~14:20
「Pharmaceutical Manipulation of the Systemic and Pulmonary Circulations」
座長: 中川  聡(国立成育医療研究センター 手術・集中治療部 集中治療科)
演者: Steven Schwartz(The Hospital for Sick Children and The University of Toronto)
どうする若手教育 ~ なぜ何をどうやって伝えるか ~ 
14:40~16:10
座長: 赤嶺 陽子(大阪市立総合医療センター 小児集中治療部)
井手健太郎(国立成育医療研究センター 集中治療科)
  講演1:「近年の医学教育のトレンド」
赤嶺 陽子(大阪市立総合医療センター)
講演2:「総論:自由と放任の微妙なバランス」
川崎 達也(静岡県立こども病院)
講演3:「Manager:未熟者がプロのマントを着飾って」
齊藤  修(東京都立小児総合医療センター)
講演4:「Communicator:PICU医として求められるコミュニケーション力とは?」
新津 健裕(埼玉県立小児医療センター)
講演5:「Scholar:研究をする意味、させる意味」
川口  敦(聖マリアンナ医科大学)
講演6:「Collaborator:医療チームにおける集中治療医の役割」
制野 勇介(国立循環器病研究センター)
講演7:「若手はどう感じているか?(アンケート調査より)」
井手健太郎(国立成育医療研究センター)
「キャリアの交差点でみんな悩んでいます!〜今後のキャリアに悩んでいるあなたたちに送るQuad Cメンバーのリアルな経験〜」 
16:25~17:55
   座長: 加藤 宏樹(国立成育医療研究センター 集中治療科)
スピーカー: 加藤 宏樹(国立成育医療研究センター 集中治療科)
山下由理子(松戸市立総合医療センター 小児集中治療科)
笠木実央子(東京都立小児総合医療センター 集中治療科)
正谷 憲宏(榊原記念病院 小児心臓血管外科小児循環器集中治療部門(トロント留学中))
高島 光平(滋賀医科大学 救急・集中治療部)
長井 勇樹(兵庫県立こども病院 小児集中治療科)
奥脇  一(国立成育医療研究センター 集中治療科)
神納 幸治(沖縄県立南部医療センターこども医療センター)
東 加奈子(九州大学 小児救急救命センター)
閉会式・次年度会長挨拶
 18:10
11月4日(土) 第3会場(2F 202会議室)
看護師、薬剤師もしゃべるの??家族も入るの?? PICUラウンド!! 始めるコツ伝えます!!
9:10~10:40
座長: 池山 貴也(あいち小児保健医療総合センター 集中治療科)
三浦 慎也(聖マリアンナ医科大学 小児科)
演者: 牛谷 千尋(あいち小児保健医療総合センターPICU)
木原 千恵(聖マリアンナ医科大学小児集中治療)
倉光真登香(聖マリアンナ医科大学診療看護部)
櫻井 好香(東京都立小児総合医療センター看護部)
千葉  藍(聖マリアンナ医科大学薬剤部)
三浦 慎也(聖マリアンナ医科大学小児科)
森本 健司(東京都立小児総合医療センター集中治療科)
PICU倫理問題をきわめる
14:40~16:10
ファシリテーター: 賀来 典之(九州大学病院救命救急センター)
辻尾有利子(京都府立医科大学附属病院PICU)
 コメンテーター: 笹月 桃子(西南女学院大学 保健福祉学部)
ECMO管理中の工夫 あなたの施設はどうしていますか?
16:25~17:55
座長: 新津 健裕(埼玉県立小児医療センター 集中治療科)
辻尾有利子(京都府立医科大学附属病院 急性・重症患者看護専門看護師)
  施設1(大阪大学医学部附属病院)
「当院のECMO管理」

   石川  慶(臨床工学技士)
   伊藤嘉余子(看護師)
施設2(岡山大学病院)
「小児ECMO管理の工夫」

   堂口 琢磨(臨床工学技士)
   田中 陽花(看護師)
施設3(東京都立小児総合医療センター)
「ECMO管理中の工夫」

   坂尾 和哉(臨床工学技士)
   宇川麻里恵(看護師)
施設4(京都府立医科大学附属病院)
「ECMO管理中の工夫」

   菅原 浩樹(臨床工学技士)
   上辻  杏(看護師)
11月4日(土) 第4会場(2F 201会議室)
一般演題 呼吸・循環
9:10~10:20
座長: 植田 育也(埼玉県立小児医療センター 集中治療室・救急)
坂本佳津子(兵庫県立子ども病院 看護部)
演者: 「新生児遷延性肺高血圧を合併した胎便吸引症候群に対しCMVとHFO管理によりECMOを回避した一例」
寺沢 真由子(あいち小児保健医療総合センター 集中治療科)
「小児急性呼吸不全患者における、サルブタモール吸入誘発循環不全の検討」
神野 眞輔(あいち小児保健医療総合センター 集中治療科)
「生体肝移植後3日目に右房穿孔による急性心タンポナーデをきたした1例」
佐藤 智幸(自治医科大学とちぎ子ども医療センター 小児手術・集中治療部)
「気管支喘息重積発作に対してECMOを導入し救命し得た一例」
酒井 悠佑(長野県立こども病院)
「循環補助用心内留置型ポンプカテーテル(IMPELLAR)の使用で救命した 劇症型心筋炎の14才男児」
奥脇  一(筑波大学附属病院 小児科)
「A病院におけるPrimaryECMO搬送のシステム構築と今後の課題」
磯部 充記(あいち小児保健医療総合センター)
「診療の質改善のための多職種連携小児ECMOシミュレーション」
荻原 重俊(手稲渓仁会病院 小児集中治療科)
一般演題 教育・多職種・家族ケア
13:30~14:30
座長: 岩崎 達雄(岡山大学病院 小児麻酔科)
手塚 園江(上智大学 総合人間科学部 看護学科)
演者: 「当院高度救命救急センターに入室した未成年患者における精神科医療従事者による家族ケアの取り組みについて」
山田 裕士(岡山大学病院 精神科神経科)
「治療選択の意思決定を支える看護の関わり ー母のセカンドオピニオンの希望を通してー」
貝澤 美晴(筑波大学附属病院 看護部)
「総合病院における小児急変トレーニングの取り組み」
若本 彩子(医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 集中治療室)
「レジデントのレジデントによるレジデントのための小児救急シミュレーション教育  -継続のコツを探る-」
三﨑陽太郎(大阪市立総合医療センター 小児集中治療部)
「生命の危機的状況にある子どもと家族のふれあいを促す看護実践」
西本  葵(聖路加国際大学大学院 看護学研究科)
「速やかな集中治療開始を目指して -RRS起動からPICU・HCU入室までの所要時間について」
増留 功大(埼玉県立小児医療センター 看護部)
11月4日(土) 第5・6会場(2F 201会議室)
呼吸はんずおん
13:20―17:30
「こ」知らなきゃ損するこどもたちの解剖と酸素投与の「コツ」
ブース担当: 植田 育也(埼玉県立小児医療センター)
小泉  沢(宮城県立こども病院)
「き」きっと分かるこどもの呼吸生理・ピープってなんだ?
ブース担当: 中川  聡(国立成育医療研究センター)
青木 一憲(兵庫県立こども病院)
「ゆ」習うより、慣れちゃえ、ゆうても、体験が一番だぁ「HFNCとEIT」試しちゃう!
ブース担当: 黒澤 寛史(兵庫県立こども病院)
森本 健司(東京都立小児総合医療センター)
「う」触れて納得、看られて安心、うんと楽に覚える「呼吸器グラフィックモニタ〜トラブルシュート」
ブース担当: 竹内 宗之(国立循環器病研究センター)
京極  都(国立循環器病研究センター)
開催事務局 川崎医科大学 麻酔・集中治療医学2
〒701-0192 岡山県倉敷市松島577
TEL 086-462-1111 FAX 086-462-1199
運営事務局 株式会社キョードープラス
〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681 FAX:086-250-7682
E-mail:picu2023@kwcs.jp
Copyright © 第30回小児集中治療ワークショップ All Rights Reserved.