演題登録時の注意事項
演題登録時の確認メールが送信できない事例が多発しています(特にGmailで多く発生しております)。1. | 演題登録はUMIN 演題登録システムによるインターネットオンライン登録のみです。本ページ下部の新規登録ボタンをクリックしてください。第三者からの無断削除・改竄を防ぐため原則として暗号通信をご利用ください。暗号通信がご利用できない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)のみ、平文通信をご利用ください。 |
2. | ご利用可能なブラウザは以下のとおりです。それ以外のブラウザでは、ご利用にならないよう、お願いいたします。最新のバージョンを推奨します。 Safari・Firefox・Google Chrome・Microsoft Edge |
3. | 登録した演題の確認、修正、削除には登録完了後に画面上に表示される登録番号とパスワードが必要です。登録番号と入力したパスワードは必ず保管しておいてください。 |
4. | オンライン演題登録した後は、確実に登録されているか、登録番号とパスワードで必ずご確認を御願いします(登録番号とパスワードで確認を行って、登録されていれば、確実な確認になります)。 |
5. | 演題登録、および修正後は<演題登録システム>より確認のメールが届く設定となっていますが、配信されるメールがスパムメールと認識され、確認メールが受信できない現象が発生しております(特にGmailでの報告多数)。そのため、必ず登録時に画面上に表示される「演題番号」を手元に控えるようお願いいたします。また、確認メールが届かない場合は、確認・修正画面よりログインいただき、演題の登録が行われていることを確認いただくか、別のメールアドレスの登録をお願いいたします。 <演題採択通知>のメールが届かなくなる可能性があります。ご注意ください。 |
6. | その他、演題登録システムに関する質問はこちらをご参照ください。 |
※平文通信の利用は推奨しません。暗号通信が使えない場合にのみ下記URLをコピーし、ブラウザのアドレスバーに直接入力してください。
● 暗号通信が使えないので、平文通信を使う(新規登録)
http://endai.umin.ac.jp/reg/input.cgi?site_id=A02398-00002-012
● 暗号通信が使えないので、平文通信を使う(確認修正)
http://endai.umin.ac.jp/reg/kakuninform.cgi?site_id=A02398-00002-012