演題登録方法
こちらは、学会より講演を依頼された先生のご登録ページです。
一般演題をご応募の場合は演題募集ページよりご登録ください。
演題登録は、オンライン登録のみです。
演題登録画面へ進むボタンは本ページ下部にございます。
以下の注意事項をご確認いただいた上で、演題登録画面にお進みください
抄録作成要項
ご講演セッションをプルダウンよりお選びください。
セッションにより、略歴、顔写真の登録も必要となります。
セッション |
セッション |
略歴 |
顔写真 |
教育講演 |
○ |
○ |
○ |
シンポジウム |
○ |
○ |
○ |
パネルディスカッション |
○ |
○ |
○ |
特別企画 |
○ |
○ |
○ |
学会助成金研究報告 |
○ |
○ |
○ |
文字数
演題名:全角100文字以内
本 文:全角1500文字以内
※画像、図表および写真の添付はできません。
共同演者および所属機関について
共同演者は最大14名まで(筆頭演者を含めて15名)、所属機関は最大9施設まで(筆頭演者の所属機関を含めて10施設)とさせていただきます。
略歴
抄録集掲載用に、以下の例を参考に10行程度で作成してください。西暦表記でお願いいたします。
例) 19●●年 ●月 ●● 大学 医学部 卒業
19●●年 ●月 ●● 大学 医学部 助手
19●●年 ●月 ●● 大学 医学部 講師
20●●年 ●月 ●● 大学 医学部 准教授
20●●年 ●月 ●● 大学 医学部 教授
顔写真
抄録集掲載用に、JPEGデータ、10MB以内でご用意ください。
抄録集掲載時には、モノクロ2.5cm×2.5cm程度に色調整・トリミングを行いますので、予めご了承ください
登録手順
1. |
本ページ下部の「新規登録」ボタンより登録画面に入ります。 |
2. |
上記「抄録作成要項」を参照の上、必要事項を入力してください。 |
3. |
画面一番下の「確認」ボタンを押すと、登録内容確認画面が表示されます。字数オーバーや、必須項目への未入力がある場合は、確認画面に表示されますので、修正を行ってください。 |
4. |
最後に「登録」ボタンを押して、演題登録を完了させてください。 |
5. |
登録が完了しますと、ご登録のE-mailアドレス宛に登録完了の通知メールが届きますのでご確認ください。 |
登録抄録の確認・修正
演題登録締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正することが可能です。
1. |
本ページ下部の「確認・修正画面」ボタンをクリックしてください。 |
2. |
登録番号と、登録の際に設定したパスワードを入力してください。 |
3. |
画面上で修正し、最後に更新ボタンをクリックしてください。これで修正は完了です。 |
個人情報保護について
演題登録にて収集しました「氏名」「連絡先」「E-mailアドレス」は、運営事務局からのお問い合わせやご連絡に利用いたします。また、「著者名」、「所属機関名」、「演題名」、「抄録本文」、「略歴」、「顔写真」は、日本老年泌尿器科学会誌(プログラム・抄録集)および学会ホームページに掲載することを目的として利用いたします。
本目的以外に使用することはございません。
演題登録画面
下記のボタンより、演題登録画面にお進みください。
演題登録についてのお問い合わせ